主 催 長野県ゴルフ協会、信濃毎日新聞社、信越放送
共 催 長野県ゴルフ場連盟
後 援 長野県、長野県教育委員会、関東ゴルフ連盟、
関東高等学校ゴルフ連盟
協 力 立科ゴルフ倶楽部
期 日 2012 年5 月6 日(日)
会 場 立科ゴルフ倶楽部 北佐久郡立科町茂田井 211
℡0267-56-3111
参加資格 長野県内の小中学校、高等学校に在学し、JGAジュニア会員で
保護者の同意のある者および主催者が特に認めた者。
1ラウンド(18ホール)平均120ストローク以下でラウンド可能で
あること。
部 門 ・男子 15歳~17歳の部/女子15歳~17歳の部(2012年4月1日時点)※1
・男子 12歳~14歳の部/女子12歳~14歳の部(同上)※2
・小学生 4~6 年生 男子の部/女子の部(同上)※3
※1、2は平成24 年度関東ジュニアゴルフ選手権予選を、
※3は関東小学生ゴルフ大会予選を兼ねる。
但し、参加者が20 名に達しない部門は、予選として成立しない場合も
ある。
定 員 140 名程度(部門ごとの定員に達した場合は締め切り、参加の可否、
組み合わせは4 月末をめどに事務局から連絡する)
競技規則 日本ゴルフ協会ゴルフ規則および本大会のローカルルールを適用する。
競技方法 18 ホールストロークプレー。各部門とも所定ホール終了後、
タイが生じた場合はマッチングスコアカード方式により順位を決定する。
参 加 費 6 ,000 円(プレー代、昼食代を含む)。
大会当日にゴルフ場フロントに納入する。
申込方法 申込書をダウンロードし、3月5日(月)から4月9日(月)までに
大会事務局に郵送で申し込む。
表 彰 出場者全員に参加賞。各部門とも優勝から 3 位まで表彰。
指定練習 開催会場に直接問い合わせること。
事 務 局 〒380-8546 長野市南県町657 長野県ゴルフ協会内
「県ジュニアゴルフ選手権大会事務局」
TEL.026-238-3080 FAX.026-236-3370
e-mail yosikawa@shinmai.co.jp
そ の 他 ・中学生、高校生はセルフバッグプレー。小学生はカート使用可。
・目土袋、ルールブックを必ず持参すること。
・健康保険証の写しを持参すること。
・関東ジュニアゴルフ選手権決勝は、8 月1 日(水)~3 日(金)、
男子は紫カントリークラブ(千葉県)、
女子は千葉カントリークラブ(千葉県)で開催する。
・関東小学生ゴルフ大会決勝は、7 月30 日(月)、
東京ゴルフ倶楽部(埼玉県)で開催する。
詳細につきましては長野県ゴルフ協会のホームページにてご確認願います。m(_ _)m

http://www.naganogolf.jp/img/24_junior_info_3.pdf#search='第14回長野県ジュニアゴルフ選手権大会'
全国各地で頑張っているジュニアゴルファーの情報はこちらです



にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カテゴリ
タグ