2014年3月25日(火) 琵琶池ゴルフ倶楽部(栃木県)にて
開催されます。
開催日時 2014年3月25日(火)
会 場 琵琶池ゴルフ倶楽部
〒324-0031 栃木県大田原市藤沢91-4
TEL 0287-28-2625
競技方法 18ホールストロークプレー【小学1年~3年の部と同4年~6年の部は
帯同キャディ(保護者】とする。優勝に同位が生じた場合には小学各部は
マッチングスコアカード方式により決定。中学生の部は即日、競技委員長
の指定するホールにおいてサドンデスのプレーオフを行う。
優勝以外の入賞者はマッチングスコアカード方式により順位を決定する。
【帯同キャディについて】
※保護者または準ずる方とし、18歳以上であること。
※ゴルフバックを担いでキャディを行い、選手と共にマーカーができる
こと。
※個人が準備する手引きカートは使用できる。ただし、電動タイプは不可
とする。
部 門 小学生1年~3年の部
男女混成。小学1年~3年までが対象。原則帯同キャディ(保護者または
準ずる方)と2人1組。4,500ヤード。乗用カート使用不可。個人が準備
する手引きカートは可。
小学4年~6年の部
男女混成。小学4年~6年までが対象。原則帯同キャディ(保護者または
準ずる方)と2人1組。5,000ヤード。乗用カート使用不可。個人が準備
する手引きカートは可。
中学女子の部
かつぎでのプレー。個人が準備する手引きカートは可。5,500ヤード程度
中学男子の部
かつぎでのプレー。個人が準備する手引きカートは可。6,000ヤード程度
※上位部門(自分の年齢より上のクラス)へのエントリーは可。
※学年は大会開催時の学年。
出場資格 小学1年生~中学3年生までの男女で下記の資格を満たすもの。
◆ゴルフ競技出場のための初歩的な技術、ゴルフ規則の知識、マナーを習得
していること。
◆他のプレーヤーに迷惑をかけずにハーフ2時間30分以内でラウンドでき
ること。
◆小学生の各部は帯同キャディ(保護者または準ずる方)と2人1組で参加で
きること。
※ラウンド経験が少なかったり、ゴルフルールを理解していない選手、また
マーカーとしてスコアを数えられない選手は参加をご遠慮ください。
賞 4部門のそれぞれの優勝~3位までの選手に「あした天気になあれ」杯を授与。
全員に参加賞を贈呈。
参 加 料 8,000円(プレーフィ、食事代、税込み)
3月10日(月)までに下記口座に振り込むこと。
※その他、飲み物・売店での買い物等および帯同キャディの昼食代は当日各自
精算となります。
【振込先】 銀行名:足利銀行本店 普通 4297317
口座名:株式会社 下野新聞社
申し込み 下野新聞のHP「SOON」の応募フォームから申し込む。または、はがきか
FAXで①参加部門、②参加者の名前(ふりがな)、③生年月日、④大会開催時
の学年と学校名、⑤郵便番号と住所、⑥日中連絡がとれる電話番号、⑦保護者
名(小学生の各部は帯同キャディ名)を記入し、下野新聞社「あした天気ジュニア
ゴルフ」係まで申し込む。入金確認された時点で申し込み完了。
締め切り 3月7日(金)必着
お問い合わせ先
〒320-8686 栃木県宇都宮市昭和1-8-11 下野新聞社 販売事業局 事業出版部
「あした天気になあれジュニアゴルフ競技大会」事務局
TEL.028-625-1134 FAX.028-625-1392
詳細につきましては、下野新聞社 のホームページにて
ご確認願います。m(_ _)m

http://www.shimotsuke.co.jp/multi/ashita-golf
全国各地で頑張っているジュニアゴルファーの情報はこちらです



にほんブログ村

人気ブログランキングへ