のエントリーが開始されています。

<大会概要>
【参加資格】
17歳までの男女ジュニアゴルファー
※2017年7月13日時点の年齢でのエントリーとなります。
※但し、17歳の方のみは7月14日時点で18歳になって
いない事が条件となります。
また、下記の資格を満たす者とする。
■U6男女の部
・ゴルフコースやショートコースでラウンド経験があること
・原則として、親権者(準ずる方)と2名1組で参加できること
■7-8歳男女の部
・ラウンド130ストローク未満でラウンドできること
・原則として、親権者(準ずる方)と2名1組で参加できること
■9-10歳男女の部
・ラウンド120ストローク未満でラウンドできること
・原則として、親権者(準ずる方)と2名1組で参加できること
■11-12歳男女の部
・ラウンド110ストローク未満でラウンドできること
■13-14歳男女の部
・ラウンド100ストローク未満でラウンドできること
■15-17歳男女の部
・ラウンド90ストローク未満でラウンドできること
※大会主催者は大会中を含めいつでも出場に相応しくないと
判断した者の参加資格を取り消すことできる
【競技方法(全カテゴリー)スクラッチ競技】
各予選大会:18ホールストロークプレー
各決勝大会:36ホールストロークプレー
※U6の部は決勝大会のみ開催。18ホールストロークプレー
全会場、乗用カートでのプレーとなります。(一部例外あり)
※手引きカート使用不可
【競技ルール】
JGA規則による
※但し、各会場によりローカルルールの設定あり
レーザー距離計使用可
(高低差の機能があるレーザー距離計は設定を高低差無しに
しても使用不可)、GPS計測器使用不可
【決勝大会進出について】
決勝大会について各予選大会の各カテゴリー男女別上位
選手が決勝大会に参加できます。
※前年度のIJGA日本代表選手(アメリカ本選シード権を
持っていない人に限る)は決勝大会シード選手となります。
詳しい人数は予選大会当日会場にて発表。
但し以下の条件が付加される場合があります
☆本大会の地区予選大会において参加人数が2人以下の
場合は、以下のスコア以下を決勝大会出場の条件とする
・代表選手が選出されない地区が発生した場合は、
他の地区の決勝大会進出の人数比率の悪かった地区大会
から繰り上げる(スコアカット基準以下を条件とする)
■スコアカット基準
7-8歳男女の部 90ストローク
9-10歳男女の部 88ストローク
11-12歳男女の部 86ストローク
13-14歳男女の部 84ストローク
15-17歳男女の部 82ストローク
【各予選会・決勝大会開催情報】
※U6の部は決勝大会のみ開催
◎西日本ブロック予選
■九州予選
ワールドカントリー倶楽部(熊本) 2月25日(土)
コースレイアウトは>>こちら
■中国・四国予選
東広島カントリークラブ(広島) 3月4日(土)
コースレイアウトは>>こちら
■関西・東海予選
亀山ゴルフクラブ(三重) 3月12日(日)
コースレイアウトは>>こちら
■U6の部決勝
亀山ゴルフクラブ(三重) 3月12日(日)
コースレイアウトは>>こちら
■西日本決勝大会
若木ゴルフ倶楽部(佐賀) 4月1日(土)、2日(日)
コースレイアウトは>>こちら
◎東日本ブロック予選
■関東予選(1)
千成ゴルフクラブ(栃木) 3月18日(土)
コースレイアウトは>>こちら
■関東予選(2)
ムーンレイクゴルフクラブ 茂原コース(千葉) 4月3日(月)
コースレイアウトは>>こちら
■東北予選
松島チサンカントリークラブ松島コース(宮城) 4月4日(火)
コースレイアウトは>>こちら
■北海道予選
桂ゴルフ倶楽部(北海道) 4月16日(日)
コースレイアウトは>>こちら
■東日本決勝大会
美浦ゴルフ倶楽部(茨城) 4月22日(土)、23日(日)
コースレイアウトは>>こちら
【エントリー期間】
◎西日本ブロック
1月5日(木)~2月11日(土) 九州・沖縄予選
1月5日(木)~2月18日(土) 中国・四国予選
1月5日(木)~2月26日(日) 関西・東海予選
1月5日(木)~2月26日(日) U6男女の部決勝
◎東日本ブロック
1月5日(木)~3月4日(土) 関東予選(1)
1月5日(木)~3月20日(月) 関東予選(2)
1月5日(木)~3月21日(火) 東北予選
1月5日(木)~4月2日(日) 北海道予選
【参加費】
6,480円(消費税・手数料込み)
※決勝大会へは別途3,240円がかかります
【「IMGA世界ジュニアゴルフ選手権」への出場権について】
各予選大会を勝ち抜き、各決勝大会の上位者に1名~2名
(カテゴリによって異なる)は「IMGA世界ジュニアゴルフ
選手権」の日本代表選手としての出場権を獲得できます。
※西日本決勝大会・東日本決勝大会それぞれの上位者が
「IMGA世界ジュニアゴルフ選手権」の日本代表選手
としての出場権を獲得できます。
■15-17男女の部・13-14男女の部
各決勝大会男女2名ずつ
■11-12男女の部・9-10男女の部・7-8男女の部・U6男女の部
各決勝大会男女1名ずつ
※西日本ブロック・東日本ブロック、両方の予選会に出場する
事が可能です。
ただ、同ブロックで二会場エントリーする事は出来ません。
西日本予選一会場、東日本予選一会場のエントリーが
可能となります。
詳細につきましては、国際ジュニアゴルフ協会(IJGA)
のホームページにてご確認願います。

2017年 世界ジュニアゴルフ選手権 日本代表選抜大会概要
全国各地で頑張っているジュニアゴルファーの情報はこちらです。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
